------小水力発電ニュース------
本格的な開始を前に、上郷小で「置賜上郷地区エコアクション2011〜未来につなげようグリーン置賜〜」と題した出前授業を10月31日まで 計3回実施。第一回目となる12日は、建設環境類の生徒9人と教員2人が上郷小に出向き、4年生48人を対象とした「自然災害や防災の仕組み、津波のメカ ニズム」について説明した。
中略
今回の上郷小で行われた出前授業は、同校工業クラブが進める水力発電の建設に向けた取組みの一環で、小学生らとともに自然環境の学習を行い、保全や負荷 の少ないシステム構築を目指す。その他のプロジェクトとしては地熱発電や有機ELを植物栽培の実験に使う有機EL農場といった幅広い分野。支援期間は今年 から3年間をかけて事業を進めている。
全文
http://www.yonezawa-np.jp/html/news/2011/201109200.html